公務員に人格の高潔さを求められてもしょうじき困る

imd 2009/07/09 21:56 公務員は下僕(パシリ)ではないと思いますが、公僕であるべきだと思います。

公のためなら自らを犠牲にするくらいの気概が必要だと思います。

公務員はそういった気持ちで仕事をやってるようには見えないから人々はもっと働けと下僕化させたがるんじゃないでしょうか。
公務員も楽ではないとは思いますが、待遇や手当がいいんですから土日も役所を開いて市民サービスをする位のことをしてもいいでしょう。自分ももっと働けよと思います。

公務員になろうとする人の動機は単純に安定志向でしょう。そんな輩は惰性で仕事をするだけです。(失礼ですが差し支えなければあなたが公務員になろうとした動機が聞きたいです)

やはり公のために働いているという使命感を持ってもらいたいものですね。

全体の奉仕者っていうとサービスをあたえるだけという印象ですね。

公務員は公のためならなんでもする公僕であるべきではないでしょうか。

 昨日書いたエントリにこういうコメントがついたので、ちゃんと返さなくちゃと思ってコメント欄に書き込んでたらテンション上がってきて予想以上の量になったので独立させてひとつのエントリにします。おかげで自分の中で考えがまとまったような気がします。そんなコメントありがとうございます。
 以下は僕のごく個人的な考えなので決して公務員の皆さんがみんなこんなこと考えてるなんて決して思ってほしくない、ということを前置きさせていただいたうえで話しますが、
 残念ですが自らは犠牲にはできないです。
 ・・・・と言い切ってしまうと大いに誤解を招くので付け加えますが、僕は少なくとも勤務時間中は一生懸命に働いてます。まだ入って3ヶ月と少しなので、公のために仕事をしている感はいまだぼんやりとしか感じませんが、公のため、みんなのために仕事をしてる!という気持ちは確実に自分の中で大きなやりがいとして存在しています(その気持ちは入った当初からありますし、過疎化の激しいうちの町を何とかしたい!という純粋な思いは動機のひとつです)し、仕事を覚えるに連れてそのやりがいを徐々に大きくしていけたらなぁ、とも考えています。
 ただ、なんと言えばいいのか、そういう気持ちと、おっしゃるような自己犠牲の精神は基本的に違う性質のものなんじゃないのかなーと思うんですよ。自分の人生すべてを投げ打って市民に仕えるなんて到底できません。こんなのいわれなくてもご存知でしょうが公務員は決して聖人君子でも何でもありません。公務員だって一人の人間なのです、そりゃエロい事だって考えますしクラブにだって行きますし、ブランキージェットシティを聴いたりすることだって相対性理論を聴いたりする事だってありますよ。「さわやか会社員」が頭から離れません。

 たぶんね、世の中にあふれる公務員たたきの言説って、最早そういう一人の人間の内面的な人格の「清い/清くない」にまで踏みこんでないか?って思うんです。公務員たるもの身も心も常に清廉潔白たれ、的な。
 もし、そういう主旨でおっしゃっているなら僕はそれはできないです。
 そりゃね、ある程度普段でも一般市民よりも襟を正して行動しなくちゃならん面はありますし、念を押しておきますがそれはもちろん心得ています。地域の活動とかがあれば参加するようにしていますし、普段の暮らしの中で、いろいろと困っている家庭を見つければ「あー市役所来てくれたらいいのになぁ」と思ったり、それを職場で相談してみたりすることはあります。
 だからといってそれよりももっと内面的な自己まで犠牲にしろといわれたらたまったもんじゃないです。
 繰り返しになりますが僕は大いなるやりがいをもって公務員という「仕事」に日々励んでいます。しかしそれは、あくまでも、どこまで行っても「仕事」としてなのです。残念ながらそれ以上の犠牲を自分自身が払うことも、それ以下の怠惰な公務員を目指すこともしません。ただ、「仕事」と割り切って自分の精一杯のことをやっているだけのことです。
 だから「市民に一生懸命サービスを与える」以上のことを求められても困ります。「サービスを与えるだけ」で何が悪い。そりゃうちに帰ったらね、パソコンを開けてインターネットを見るぐらいのことはしますよ。趣味にだって走りますよ。オンオフをはっきりさせたいんです。公務員はそこ割り切っちゃだめですかそうですか。
 そういう意味で、自らを犠牲にする気概は持てそうにありません。まぁなかにはいると思いますけどね。自らを犠牲にしてでも、っていう献身的で熱い心を持った人は。ただそれは公務員に限った話じゃなくってどんな仕事でもそういう人いますよねたぶん。
 公務員もごくミクロな目線で見れば、社会の中のひとつの仕事に過ぎないし、公務員だって一人の2009年を生きる現代人に過ぎないのに、こういう風に妙に地位を持ち上げられたり貶されたりして、対等に一人の人間、ひとつの仕事として公務員が捉えられにくい現状に一抹のしょっぱさを感じずにはいられないんです。何も心配しなくても、きょうび、バッシングの仮想敵となりうるような、権力に胡坐をかいてふんぞり返ってる典型的な悪者キャラの公務員のほうがまれです。
 あと、元記事で紛糾した待遇面だって民間と五十歩百歩だと思いますよ。公務員は貧乏じゃないけどそんな高待遇高収入でもない。そりゃどこの階層と比較するかとか、どこのソースを参照するかによって違うでしょうけど。同じ大学を卒業して民間に行った友達のほうがよっぽどもらってると思います。まぁなかのひとの、かつ新米の意見だから参考にはならないでしょうが。
 あ、土日に役所を開いて何人かで対応に当たるのは賛成です。それもひとつのサービスですから。